【Deepseek R1】無料で高精度な推論が可能!アプリの使い方・日本語対応・商用利用・料金を徹底解説!

  • URLをコピーしました!

記事は広告が含まれています

目次

「DeepSeek」とは

中国の生成AIでDeepSeekは大規模言語モデルでChatGPTやGeminiと同じように、文章生成、推論、Web検索が可能です。今回はDeepSeekの使い方を詳しく解説していきます!

低コストでChatGPTと同等の性能

DeepSeekの開発費は580万ドル(ChatGPTは1億ドル)とかなり低コストで開発されました。また半導体も米国が輸出規制をしていない性能の低い半導体を使用。AIトレーニングのGPUの数もCludeで有名なAnthropic社が50万個使用しているのに対し、DeepSeekは5万個しか使われていません。オープンソースを活用し効率よくAI学習をしたといわれています。低コストの半導体運用でのAI開発に成功したことで、半導体大手のエヌビディアの株価は17%下落。各メディアで多く取り上げられています。
無料でChatGPTと同等の性能と話題となりDeepSeekはアップルのアプリストアのランキングでは全米1位となっています。
使用者目線では言えば、これまで価格の高いサブスクリプションに加入しないといけないところ、高品質なAIが使用できるのは嬉しいニュースです。ただしAI、半導体関連の米中対立はさらに激化し半導体の輸出規制の強化など今後の動向が注目されます。

DeepSeek R1のベンチマーク

DeepSeekの公式Xの投稿によれば、DeepSeek R1はOpenAI o1と同等の性能と報告しており、推論の能力が高いことが分かります。

DeepSeekの料金

出典:https://api-docs.deepseek.com/news/news250120

Web、アプリ版は無料で使用可能です。APIを使用する際は料金が発生します。公式HPのグラフをみるとOpen AIのO1と比べ低価格で使用できることがわかります。

DeepSeekを使ってみましょう!

DeepSeekはWeb版、iOS版、Android版がありますのでPC、スマホから気軽に使用できます。

\対話型AI 「DeepSeek」を使ってみましょう/

DeepSeekの使い方

Web版

STEP
DeepSeekにアクセスする
出典:https://chat.deepseek.com/

DeepSeekにアクセスします  https://www.deepseek.com/

STEP
ログインする
出典:https://chat.deepseek.com/

Start NOW」をクリックします

出典:https://chat.deepseek.com/

Googleアカウントでログインします。

STEP
検索窓にプロンプトを入力する
出典:https://chat.deepseek.com/

検索窓にプロンプトを入力します。推論はDeepThink、Web検索はSearchを選択します。

基本的な使い方はChatGPTやGeminiと同じだから簡単だよ!

アプリ版

今回はiOS版で解説します

STEP
アプリのアイコンをタップ
出典:https://chat.deepseek.com/

DeepSeekアプリのダウンロードはこちらから

STEP
ログインします
出典:https://chat.deepseek.com/

GoogleかAppleアカウントでログインします

STEP
プロンプトを入力します
出典:https://chat.deepseek.com/

検索窓にプロンプトを入力します。推論はDeepThink、Web検索はSearchを選択します。

AIビジネスチャンス 技術動向と事例に学ぶ新たな価値を生成する攻めの戦略(できるビジネス)

新品価格
¥2,079から
(2025/1/26 16:07時点)

日本語に対応している

出典:https://chat.deepseek.com/

日本語に対応しており、問題なく質問可能です。生成される文章にも違和感なく自然な言語で答えてくれます。

推論問題を解いてもらう

A、B、Cの3人が100m競争をすることになりました。観客Dと観客Eが1着と2着の順位予想を次のように立てました。  観客D「1着はA、2着はB」  観客E「1着はB、2着はC」 競争の結果、同着はなく、2人の観客の予想はそれぞれ1着と2着のどちらか一方の順位だけが当たっていました。実際の順位はどうだったでしょうか。

https://www.manabinoba.com/math/1913.html

出典:https://chat.deepseek.com/

かなりの長文の推論をしています。3分ほどで解答できました。

正しい解答をすることができました。同じ質問をアリババのAI、Qwen2.5MAXにしましたが、正しい解答できませんでした。推論ではDeepSeekのほうが精度が高いと言えます。

Web検索

出典:https://chat.deepseek.com/

リアルタイムの情報は答えられませんでした

一般常識や雑学などの質問は問題なく答えられます。ただ、引用元の記載がないため信憑性に欠けます。その点ではChatGPTのほうが信頼性が高いでしょう。

オープンソースとして公開

DeepSeek R1は使用・複製・改変・再配布に寛容なMITライセンス下のオープンソースとして公開されています

商用利用が可能

DeepSeek 利用規約より抜粋

適用法および当社の利用規約に従い、お客様はサービスの入力および出力に関して以下の権利を有します。(1) お客様は、提出した入力に対するすべての権利、所有権、および利益(もしあれば)を保持します。(2) 当社は、サービスの出力に対するすべての権利、所有権、および利益(もしあれば)をお客様に譲渡します。(3) お客様は、サービスの入力および出力を、個人使用、学術研究、派生製品の開発、他のモデルのトレーニング(モデル蒸留など)など、幅広いユースケースに適用できます。

https://chat.deepseek.com/downloads/DeepSeek%20Terms%20of%20Use.html

DeepSeeknの利用規約の「入力と出力」の項目において、サービスの出力によるすべての権利と利益を譲渡しますとありますので、商用利用が可能となっています

まとめ

今回はDeepSeekを紹介しました。推論能力が高く、この精度のAIを無料で使用できるのは破格の安さと感じました。Web検索はChatgptに劣りますが、文章生成に関しては違和感なく生成速度も申し分ありません。今後、低価格での画像生成や動画生成が可能となれば生成AIツールのトップを走るかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次