記事は広告が含まれています
Hailuo AIで質の高い動画を作ることが可能
Hailuo AIでは自然でリアルな動画を生成できるAIとなっています。テキストや画像から動画を簡単に生成することが可能です。インターフェースもわかりやすく初心者でも簡単に使用可能です。今回はHailuo AIの特徴と動画生成の手順を詳しく解説していきます。
Hailuo AIの特徴
ダイナミックな動きの動画を生成できる
Hailuo AIで生成した動画は自然で大きな動きが可能です。プロンプトを入力しても動きが小さく使用が難しい動画生成AIツールがありますが、Hailuo AIはダイナミックな動きが可能で面白い動画を作成できます。
画像から動画を生成できる
画像を添付することで静止画を動画にすることが可能です。テキストからでも動画は生成できますが、自分のイメージ通りの動画を作成するには画像の添付はほぼ必須です。Hailuo AIは自分の用意した画像をアップロードしプロンプトを入力すると指示に合わせて動いてくれます。
使い放題プランがある
サブスクリプションの中にUnlimitedプランが用意されており、無制限で使用可能となっています。動画生成AIで有名なKLING AIは無制限プランはなく、クレジットをすべて消費してしまうと動画生成ができなくなってしまいます。Hailuo AIは無制限に使用できるので何度も失敗でき気軽に使っていけます。
Hailuo AIの料金
月額プランと年額プランがあります。目まぐるしく生成AI動画ツールがリリースしていますので、初めての方は月額での加入をおすすめします。
月額
使い放題のプラン(Unlimited)は約95ドルとなっています。日本円で約1万4千円と少し高額ですが、無制限で使用できることを考えると1動画あたりのコストは安く抑えられます。コツをつかむまでは何度も失敗しますので、初心者の方こそ無制限が良いかと思います。Standard、Proはクレジットを消費します。割とすぐに無くなってしまうのでプロンプトをよく考えて節約しながら使用していきましょう。
無料プランでは3回まで動画を生成できるよ!サブスク加入の前にお試しで使用してみよう!
年額
年額もありますが、まずは月額で使用感を確認して使いやすければ加入を検討しましょう!月額で年間使用していくより10%安くなっています。
商用利用の可否
利用規約によれば生成されたコンテンツの収益を付与するとあり、商用利用可能となっています。解約後も生成した動画の権利はユーザーにあります。ただし、第三者の著作物に模倣したものを生成するのは著作権侵害のリスクとなりますので注意が必要です。
当社は、ユーザー投稿またはユーザー生成コンテンツの所有権を主張しません。本サービスを利用することにより、お客様は、当社、当社の関連会社、承継人、および譲受人に対し、ユーザー投稿およびユーザー生成コンテンツに存在する可能性のある全世界における知的財産権の全期間にわたり、ユーザー投稿およびユーザー生成コンテンツ(全体または一部)を、全世界において使用、ライセンス付与、複製、変更、翻案、公開、翻訳、派生作品の作成、配布、収益またはその他の報酬の取得、公衆への伝達、実行および表示、および/または現在既知または今後開発されるあらゆる形式、メディア、テクノロジーによる他の作品への組み込みを行うための、ロイヤリティフリー、永続的、取消不能、全世界における非独占的権利(あらゆる著作者人格権を含む)およびライセンスを付与するものとします。このライセンスは、いかなる理由であっても、いずれかの当事者による本契約の解除後も存続します。
実際にHailuo AIを使ってみます
無料でも使用可能ですが、6秒の3つの動画しか生成できません。本格的にAI動画を生成したい場合は有料プランに加入しましょう。
画像はKLINGかミッドジャーニーで生成します。個人的にはKLINGのほうが自然な画像が作成できるのでおすすめです。KLINGでの画像生成は1枚1クレジット。動画生成に比べると少ないクレジット数で生成できるので気軽に使用できます。画像生成はKLINGのトップページで「AI Image」をクリックします。
プロンプトの入力と画像のサイズを選択しGenerateをクリックすると画像生成が開始され1分ほどで完成します。
プロンプトは日本語でも入力可能ですが、英語で入力したほうがイメージ通りの画像を生成できます。
英語ができなくても、ChatGPTで日本語を英語に翻訳できますので問題ありません。
生成された複数の画像のうち、好きな画像を選びダウンロードします。マウスカーソルを画像に置くとダウンロードマークが表示されますので「Download without Watermark」をクリックすると画像右下の透かしを削除してダウンロードすることができます。そのままダウンロードしてしまうと、透かしが入ってしまうので必ず選択しましょう。有料会員のみ透かしの削除が可能となっています。
KLING AIの使い方はこちらの記事で詳しく解説しています。
動画生成はHailuoのトップページから「Create」をクリックします。
画像から動画を生成する場合は「Image to Video」をクリックします。
画像を添付した後にプロンプトを入力します。プロンプトは日本語でも可能ですが、英語のほうが精度が高いです。
日本語をChatGPTで英語に翻訳しコピーして貼り付けると良いでしょう。
今回は猫が歩いてくる様子を動画にします。白い猫の画像をKLINGで作成し添付しました。プロンプトは「猫が歩いています。顔は常に画角に入っています」としました。
すべて入力したら、下部の「30」のアイコンをクリックします。これは30クレジット消費しますという意味です。6秒の動画に30クレジット必要になっています。
テキストからも動画を作れるけど、画像から動画を生成したほうがイメージ通りの作品を作れるよ!
動画は3分ほどで完成します。動画が完成したら右したの↓マークをクリックするとダウンロードが可能です。
完成した動画がこちらです↓ 少し見切れてしまいましたが、リアルな動きで違和感がありません。たまに不自然な動きになってしまう場合がありますので、その際はもう一度生成するかプロンプトを見直してみましょう。
生成のキャンセルが可能
動画生成を開始した後に数秒以内であれば生成の取り消しが可能です。うっかり別のプロンプトを入力してしまったり、間違えて生成ボタンをクリックしたときにキャンセルできるのは大変便利です。
AIビジネスチャンス 技術動向と事例に学ぶ新たな価値を生成する攻めの戦略(できるビジネス) 新品価格 |
まとめ
今回はHailuo AIでの動画の作り方を紹介しました。初心者でも高品質な動画を作成できます。イメージ通りの動画を作るにはコツが入りますので何度か練習が必要です。無制限プランも用意されていますので加入を検討してはいかがでしょうか?