Mistral AIのLe Chatとは?概要から使い方、活用例、料金、商用利用まで徹底解説!

  • URLをコピーしました!

当記事は広告が含まれています

この記事で分かること

・Mistral AIのLe Chatの概要
・使用方法
・活用例
・料金
・商用利用

目次

Mistral AIのLe Chatの概要

Mistral AIはパリを拠点とするフランスのスタートアップ企業で、MetaやはGoogle DeepMindで研究者として活躍していた人物が大規模言語モデル(LLM)を開発。MistralAIはLe Chatが大幅なアップデートを実施し、文章生成、画像生成、画像・文章読み込み、ウェブ検索などChatGPTやClaudeに匹敵するようなさまざまな機能を無料で使用することが可能となっています。今回はLe Chatの使い方と活用方法を紹介していきます。

Mistral AIが適している人

・無料で生成AIの機能をひと通り使いたい人
・リアルな質の高い画像を生成したい人

Le Chatと各生成AIの機能の比較

特徴ChatGPTPerplexityClaudeLe Chat
最新のフロンティアモデルへのアクセス有料はいはいはい
引用によるウェブ検索はいはいいいえはい
アイデア創出、インライン編集、エクスポートのためのキャンバス有料いいえ限定はい
画像生成はいいいえいいえはい
画像・文書分析はい有料はいはい
タスクエージェント有料いいえいいえはい
モデルから出力まで単一のプラットフォームはいいいえはいはい
https://mistral.ai/news/mistral-chat/

無料で画像生成やWeb検索が可能となっており、生成AIにお金をかけたくないという方におすすめです!ただし、文章生成の速度や内容はChatGPTに劣りますので使い分けが必要です。画像生成はFlux proが無料で使用できるのでリアルな人物の画像を生成したい方も気軽に使って頂けます。

無料モデル

モデル説明
ピクストラル 12B画像を分析、検索、確認し、より深く理解する
ミストラル・ネモ多言語対応(ヨーロッパ言語、中国語、日本語、韓国語、ヒンディー語、アラビア語を含む)
128Kトークンの大きなコンテキストウィンドウ
ミストラル 7B迅速に導入でき、簡単にカスタマイズできる 7B トランスフォーマー モデル。
ミクストラル 8x7B70 億のスパースな専門家の混合 (SMoE)。
ミクストラル 8x22BMixtral 8x22B は現在最もパフォーマンスの高いオープン モデルです。22B のスパースな Mixture-of-Experts (SMoE)。141B のうち 39B のアクティブ パラメータのみを使用します。
https://mistral.ai/technology/#modelsより引用

日本語に対応している

日本語でのプロンプトの入力で問題なく生成できます。出力も違和感のない日本語で表示されますので英語に翻訳する必要はありません。

Mistral AIの使い方

STEP
Mistral AIにアクセスします
STEP
右上のログインをクリックします
STEP
GoogleまたはMicrosoftでログインします
STEP
ログイン後、規約に同意した後に使用可能となります

Mistral AIの活用例

文章生成

文章生成が可能となっていますが、文章生成の速度、内容はChatGPT4oに劣ります。見出しがあってわかりやすく,説明文の破綻などがありません無料で使用できるので実際に試してみても良いでしょう。

メールの作成

メールの作成も瞬時にできました。日時や場所などを入力すればそのまま使用できます。日本語の違和感はありませんが、表現がおかしく生成される可能性がありますので必ず内容を確認して送信しましょう。

Web検索

リアルタイムの情報もWeb検索することが可能ですWeb検索する際は検索窓のWeb seachをクリックするのを忘れないようにしましょう。朝、時事ネタを手早く調べたいときに便利です。

Mistral AIで超リアルな画像生成できる

ポートレート

女性のポートレート
男性のポートレート

 Flux Proによる画像生成が可能です。リアルでクオリティの高い写真を作ることができました。ChatGPTのDALL:E3よりも完成度が高いです。画像を生成する際は検索窓の「Image generation」をクリックした後にプロンプトを入力します。資料作成やプレゼンテーション、サムネイル、アイキャッチ画像など様々な場面で使用できます。

リアルなポートレート生成はImage FXもおすすめです!使い方はこちらの記事で紹介しています。

かわいいイラストも作成可能!

パソコン操作している男性のイラスト
公園を走る女性のイラスト
かわいい猫のイラスト

イラストの生成も可能です。こちらも破綻がなく綺麗な画像が生成されます。質が高いぶん、生成の速度は遅めで30秒~1分ほど時間がかかります。イラストに関してもChatGPTよりもクオリティが高いです。ポートレートと同様に資料作成やブログのアイキャッチ画像などテーマに合わせた画像を生成して使用してみましょう!

画像を読み込んで調べられる

画像を添付し調べることが可能です。調べたい画像を検索窓のクリップマークをクリックし画像を選択します。添付後にプロンプトを入力して検索しましょう。

履歴の確認方法

生成した文章や画像の履歴を確認したい場合は画面左側の矢印マークをクリックすると履歴が表示されます。矢印が小さく見逃しやすいのでよく探してみてください。

Mistral AIは無料で使用可能

GoogleやMicrosoftのアカウントがあれば無料で使用可能です。高品質な画像生成が無料で使用できるのは嬉しいですね。
ChatGPTよりも画像生成は優秀なので、画像生成のためにChatGPTの有料プランに加入している方はMistral AIを無料で使っていったほうが経済的でしょう。ただし、現在はベータ版のため今後、有料化する可能性はあります。

le Chat では、これらのベータ機能を備えた寛大な無料層を提供し、より高いサービス保証を備えたプレミアム層に向けて取り組んでいます。

公式HPでは「プレミアム層に向けて取り組む」とあり有料版を設ける予定とのこと。料金設定やどのようなコンテンツが発表されるのか期待したいところです。

回数制限はなし

文章・画像生成ともに今のところ日次制限などはありません。今後、利用者が増えてくれば制限を設ける可能性はあります。ただし、生成のスピードが遅かったり、生成エラーがあったりとサクサク生成したい方はChatGPTやClaudeのほうがおすすめです。

Mistral AIで生成した画像は商用利用が可能

https://mistral.ai/terms/#terms-of-use

利用規約によれば「お客様は出力に対するすべての権利を保持します。」とあり、画像生成に用いられているFlux proは商用利用が許可されています。ただし既存のコンテンツに酷似したものに関してはトラブルとなることもありますので、生成されたものをよく確認し使用しましょう。

Fluxに関してはこちらの記事でわかりやすく説明されています。

Mistral AIのデメリット

Mistral AIのLe chatはまだベータ版ということもあり、エラーが多く、文章が上手く生成できないことがあります。その都度、同じプロンプトを入力しないといけないのは少し面倒に感じます。また、文章生成、画像生成の速度が遅めではあるので、たくさん生成したいという方にはおすすめしません。
ボイスモードがないためちょっとした検索でプロンプトを入力しないといけないので今後の実装に期待したいと思います。

Mistral AIのユーザーの声

まとめ

Mistral AIのLe Chatについてご紹介しました。無料で多機能な生成AIとなっており、ChatGPT、Claudeに匹敵するかそれ以上の性能です。生成速度は遅めではありますが、質は高いです。商用利用も可能となっていますので安心して使用できます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次