記事は広告が含まれています
Qwen2.5 MAXがリリース!
中国Alibabaの大規模言語モデル『Qwen2.5 MAX』が2025年1月28日にリリースしました。現在、DeepSeekが低コストでChatGPTと同等以上の性能と注目されている中、Qwen2.5 MAXはさらに高いパフォーマンスであると話題となっています。
今回はQwen2.5 MAXの性能、使い方を詳しく解説していきます。
Qwen2.5 MAXのベンチマーク
Results of base language models. We are confident in the quality of our base models and we expect the next version of Qwen will be much better with our improved post-training methods. pic.twitter.com/M9CXwL3GT1
— Qwen (@Alibaba_Qwen) January 28, 2025
Qwenの公式Xの投稿をみると、Arena Hard、LiveBench、LiveCodeBench、GPQA-Diamond などのベンチマークでDeepSeek V3 を上回っています。また、ChatGPT4oとの比較でもほとんどのベンチマークで高得点となっており、高いパフォーマンスを示しています。
Qwen2.5 MAXで出来ること
基本的にChatGPTとできることは同じです。文章生成、要約、翻訳、Web検索、文章の添付、画像生成です。検索窓の下に動画生成の項目もありましたがエラーとなって生成できませんでした。画像の添付はできません。
文章生成
質問にすぐに回答が返ってきます。生成のスピードも速く、日本語も自然です。
要約
本ブログの記事をコピーして貼り付けて、要約してみました。見出しもついて綺麗にまとめられています。日本語も自然で読みやすい文章となっています。
Web検索
明日の東京の天気をWeb検索してみました。質問に対する答えと右側に参照したWebサイトの記事も表示されています。複数の記事を参照しているので信憑性の高い情報といえます。
推論
推論の問題を解いてもらいました。正しい解答は1位A、2位Cですが、Qwenは1位B、1位Aと間違った解答をしてしまいました。
推論は苦手
英語に翻訳して試してみましたが、間違った解答となってしまいました。推論はあまり得意ではないです。
画像生成
画像生成も可能です。生成速度も速く、比較的リアルですが若干AIっぽさがあり、MidjourneyやKLINGに比べるとクオリティが劣ります。
動画生成
検索窓に「Video Generation」がありますが、エラーとなり動画生成はできませんでした。
商用利用の可否
ユーザーコンテンツの所有権。 お客様と Alibaba の間では、適用法で認められる範囲において、お客様が提出したプロンプトに対する権利、所有権、および利益はお客様が保持します。お客様が当社の規約を遵守することを条件として、当社は出力に対する当社のすべての権利、所有権、および利益(もしあれば)をお客様に譲渡します。
出典:https://chat.qwenlm.ai/legal-agreement/terms-of-service?spm=5aebb161.7946a69d.0.0.17175171TDUnqd
Qwenの利用規約によれば「出力に対する所有権や利益はお客様に譲渡します。」とありますので商用利用は可能となっています。もちろん、著作物と類似したものを生成し利益を得た場合は著作権侵害となる場合がありますので、注意しましょう。
Qwen2.5 MAXの料金
料金プランはなく、すべて無料で使用できます。ただし、生成しすぎると使用制限がかかる可能性があります。
Qwen2.5 MAXの使い方
右上のLoginをクリックしGoogleアカウントなどでログインします。
左上のモデルを最新モデル「Qwen2.5 MAX」を選択しましょう。
検索窓にプロンプトを入力します。Web検索や画像生成をする際はプロンプト入力窓の下のそれぞれのタブをクリックしましょう。
基本的な使い方はChatGPTやGeminiと同じだから簡単だよ!
AIビジネスチャンス 技術動向と事例に学ぶ新たな価値を生成する攻めの戦略(できるビジネス) 新品価格 |
まとめ
今回はQwen2.5 MAXを紹介しました。文章は違和感なく生成スピードも速いためサクサク使えます。推論や画像生成は他の生成AIに劣るところはあるので今後のアップデートに期待したいと思います。